- HOME >
- DICE
DICE

高校3年の時に「あ、プログラマーになりたい」と思い専門学校に通い、現在プログラマーとして仕事をしています。 専門学校の卒研では簡易ロボット型検索エンジンを作ったり、「AIの作り方知らんけど何とかなるでしょ」と言うノリでAIに挑戦してみたりしています。 何事も焦らず気長にやることが大切ですよー。 資格?そんなものは知らん!w
突然ですがDiscordって便利ですよね!チャットできるし、通話できるし、画面共有できるし.......。そんな便利なDiscordですがいろいろなサーバーに参加してみると独自で作っているようなBOT ...
では今回はマインクラフトのマルチサーバーであるSpigotで使われるプラグインを作っていこうと思います。前回の記事はこちら どんな感じに作ろうか...... では何をするかということですが、プレイヤー ...
検索エンジンって何?という人もいなくはないですかねー。簡単に言えばGoogleとかYahooの検索機能ですね。Amazonや楽天の商品検索も検索エンジンですね。詳しくはWikipediaへ!! 検索エ ...
まずは何も考えずにHello,World!!からやっていきましょうか。前回の記事はこちら。 プロジェクトの作成 まずは、プロジェクトの作成よりRustを選択。 この画面を「次へ」 プロジェクトのロケー ...
今までに書いてきた内容を用いて、簡易的なおみくじを作ってみましょう。では早速やっていきましょう! おみくじプログラムの流れ まずは、おみくじをどういう流れでやっていくかの説明ですね。動作の流れはこんな ...
2021/6/13 Rust, Rust 開発環境構築, プログラミング, 入門
Rustとは? 一言で言うと「C++と同等の実行速度でC++より安全な言語」です。↓詳しくはWikipediaの抜粋を...... Rust(ラスト)はMozillaが支援するオープンソースのシステム ...
前回の記事では「繰り返し」についてやりました。その中で「i++」やら「<」が出てきたので、今回はこれらについて説明しようと思います。 演算子 演算子には大きく分けて2種類あります。 算術演算子 ...
前回は「if文」やら「switch文」といった条件分岐をやりました。今回は「繰り返し」についてやっていこうと思います。前回↓ while文 まずは「while文」になります。while文を使用するとき ...